2022/09/11
ウォールナットとケヤキの寄木にしたピザボードを作りました。取手の真ん中をウォールナット、外側をケヤキにしたおしゃれなカッティングボードです。丸く作ったので、ピザボードと呼びますが、ピザは勿論、ケーキやオードブルを乗せても映えます。展示会で出品したところ、すぐご購入され、ピザボードを探している方はいるんだと思い、再販しました。一品物ですので、同じ物は作れません。Creemaのオンラインショップをご覧下さい。
2022/09/04
マコーレと言うアフリカ産の木材で、L型ティッシュボックスを制作してみました。同時に桧のティッシュボックスも制作しましたが、重さが桧の倍、硬い木です。アフリカ産の木で有名なブビンガがありますが、この木も硬く、重い木です。色々な木で作っていますが、このマコーレで作ったL型ティッシュボックスは、豊橋市のお客様がご購入していただきました。L型ティッシュボックスとGoogleで検索するとこの作品がでてきます。木で作ったL型ティッシュボックスは、今現在、制作しているのが、ちいろばクラフトだけで、発売してから5年ほど経ちますが、真似して販売する業者は居ません。が将来を見据えて特許申請を検討中です。斬新でおしゃれ、ちょっとコンパクトであるのか、机の上には置いてご使用するのは勿論、贈り物としても人気があります!ヒノキ、ケヤキ、モミ、アルダーそしてこのマコーレとcreemaのオンラインショップで出品中です。是非ご覧ください。
2022/08/29
豊橋市のお客様で、オーダーで下駄箱の制作依頼。下駄箱は、開き扉が一般的ですが、今回は、引戸で上に引き出し付きがご希望との事。材料も桧で塗装は、柿渋で着色し、蜜蝋ワックスで仕上げるエコロジーな下駄箱を制作しました。桧の効能は色々ありますが、消臭効果もありますので、下駄箱の材料としては最適な材料です。今回はお客様は、あまり注文をつけず、お任せしますと言われました。うーん!作り手のセンスが問われるので、かなり考えました。部屋の内装に合わせて、おしゃれな下駄箱。なんと言っても下駄箱の顔は、引戸なので、こだわって手間かけて作りました。悩んで、手間かけて制作した甲斐あってお客様は、喜んでくださり、私もホットしました。このお客様は、机やテーブルの天板の修理も致しまして、今回の下駄箱制作依頼と感謝感激です。オーダー家具の製作依頼は、敷居が高そうですが、お気に入りの満足できる家具を作る。お客様が喜んでくださるので、時間と労力を惜しまず製作致します。お気軽にご連絡下さい。宜しくお願いします。
2022/08/20
今年は、なぜか机(テーブル)の天板の修理の依頼が多くあります。4件全て豊橋市のお客様で、表面をきれいにして塗装し直して欲しいとの依頼。大概古いウレタン塗装してありますので、この塗装を剥がすのが大変な作業です。ウレタン塗装は、ピカピカ、ツルツルと良さそうに見えますが、耐用年数は、およそ10年。一旦傷や汚れがつくと修理が困難なので、私は、蜜蝋ワックスの塗装をお勧めしています。メンテナンスば必要ですが、傷や汚れがついてもサンドペーパーで擦ってまた蜜蝋ワックスを塗れば元通り。とっても簡単で、天然素材100%なので、エコロジーで安心です。お客様は、とっても喜んでくださいます。またメンテナンス方法も説明致します。エコロジーは、手間がかかりますが、私は、人に負荷をかける物は、使わない、作らない。ちいろばクラフトのモットーです。机の修理以外にも椅子や食器棚の修理やリリュースもお受けします。お気軽にご連絡下さい。宜しくお願いします。
2022/08/11
ちいろばクラフトの椅子は、主に背板のない椅子。いわゆるスツールですが、正方形の椅子より、座面が横長の椅子が人気のようです。スツールは、ゆったり座るよりも気軽に座れてかさばらない。だからコンパクトの方が好まれると思っていましたが、意外にも横長の椅子の方が人気です。机はオーダーのみで、ネット通販はしていませんが、おしゃれな机も検討中です。近々出品します。また椅子と机のセット販売も視野に入れています。最近は、スツールのご購入が増えています。あと2種類くらい増やして選択肢を増やそうか、検討中です。またご意見やアイデアも募集しています。アイデアが形になり、利益が出ましたら、アイデア料として還元致します。杉スツール(オットマン)は、お客様のオーダーをそのままの形で出品しました。よく売れています。アイデアを提供していただければ、感謝の気持ちで還元致します。よろしくお願いします。
© 家具工房ちいろばクラフト
通販サイト
インスタ
facebook
ヒノキの温もり溢れるおしゃれなつくえや椅子、カッティングボードなどを豊橋市の工房から丁寧にお届け“家具工房ちいろばクラフト”のホームページをご覧いただきありがとうございます!豊橋市にある“家具工房ちいろばクラフト”では、椅子やつくえ、カッティングボードなどヒノキやもみの木などを使ったおしゃれなオーダーメイド家具を制作しております。何よりも木が好きなオーナーは、特にヒノキの効能を多くの方に実感してもらおうと、30年ものあいだ家具を造り続けてきました。無垢材本来の質感や、きれいな木目の表情を最大限に活かす仕上げ方法で、使えば使うほど味わい深く。使う人によって表情を変え、世界に一つだけの家具へと変化していきます。経年変化を楽しみながら、長く愛着をもってお使いいただけたら幸いです。オーダーメイドのおしゃれなつくえや椅子、カッティングボードのご依頼なら、豊橋市の“家具工房ちいろばクラフト”をぜひご利用ください。
〒441-3113愛知県豊橋市細谷町山ノ田17-1
TEL: