2022/04/24
定番の桧スツール(背板のない椅子)は、長さが400ミリと少し長いので、正方形のスツールが欲しいと豊橋市のお客様からオーダー受注がありました。 座面を300×300ミリのスツールを制作しました。正方形の椅子ですと座は丸いケースが多いようですが、丸くせず、角を70Rに大きめに落としました。面も限界まで丸くしました。 脚の外側もかまぼこのように丸くして、おしゃれなスツールに仕上げました! お客様は大変喜んでくださり、ホットしました。 オンラインショップ「creema」に出品していますので、ご覧下さい。※現在、在庫がございませんので、受注制作となります。ご注文いただいてから2週間ほどかかります。 お客様からのご提案は、非常にありがたく、アイデアを募集致しております。ご購入するつもりがなくとも、構いません。ご気楽にご提案ください。お待ちしております♪❗️
2022/04/17
座卓、机の天板の修理依頼は、時々あります。 今回は、タモの天板の表の塗装の塗り直しです。天板の修理依頼は、大概ウレタン塗装の劣化によるひび割れ。ウレタン塗装は、表面に塗装でコーティングして固める塗装ですが、一見よく見えますが、徐々に劣化が始まり、耐久性が10年ほど。 個人的見解ですが、ウレタン塗装の化学塗装よりも天然素材の蜜蝋ワックスをお勧めします。蜜蝋ワックスは、表面をコーティングするのではなく、内部に浸透して木自体を強化するエコロジーな塗装です。 ですから今回は、蜜蝋ワックスで塗装しました。本日豊橋市のお客様に納品しましたが、喜んでいただきました! この蜜蝋ワックスは、椅子などの家具は勿論フローリング、無垢の木ならなんでも塗装可能です。しかも天然素材100%なので、人に優しい塗装です。 豊橋市にある私の工房で作る家具は、蜜蝋ワックスと柿渋塗装です。人に優しい物作りがモットーです。 オーダー家具も制作致します。
2022/04/10
カフェ&ギャラリー「栄知村」で4/5〜9まで行いました、ちいろばクラフトの作品展「オーガニックな家具」は、無事にそして盛況でした! 椅子が2脚とオーダーで3件。ティッシュボックス8コが、ご購入されたなのは、過去最高です。今回も周りの人達に支えられて、大成功でした。感謝します。 おしゃれなこのギャラリーは、私の作品がよく映えるギャラリーで、この手のご興味のあるお客様が来られた事も原因かなと思います。 特に桧スツール、パンダ子供椅子、椅子のオーダー依頼は嬉しいです。 今回は、オーダー受注も取れましたので、明日より制作開始です。 ただよく聞かれたのは、お店はありますか?との質問がありました。今は、工房だけなので、今後豊橋市にギャラリーを構えます。 ご連絡は、工房に電話するよりもメールの方が都合が良いので、Eメールか、ホームページより送信していただけますとありがたいです。よろしくお願いします🤲
2022/04/06
4/5から、始まりました、ちいろばクラフトの作品展「オーガニックな家具」。初日から盛況です。感謝! 搬入時は、天候にも恵まれて快晴。おしゃれなギャラリーが、青空によく映えます。開店と同時にご来店くださったお客様が、ウォールナットのカッティングボードとティッシュボックスをご購入してくださりました。 豊橋市でやっていた、個展に行けなかったお客様が、今回の「栄知村」にお越しくださったお客様もおられました。嬉しいかぎりです! その他、椅子やベンチも出品しています。私の作品は、このおしゃれなギャラリーによく合います。9日まで全て終日在廊しています。お越しくだされば、嬉しいです😊
2022/03/30
いよいよ来週の火曜日にちいろばクラフトの作品展「オーガニックな家具」が迫って来ました。 1月に豊橋市の「ちろる庵」で行いました、個展で伝えきれなかった事を「栄知村」さんで行います。 今回は、「栄知村」だけにエジソンランプシェードを制作しました。以前作ったランプシェードを改良しておしゃれなランプシェードになりました!きっとギャラリーに合うと思います。 今回は「オーガニックな家具」がテーマですので、塗装は、蜜蝋ワックスと柿渋塗装です。天然素材100%。揮発物質さえ使用していません。 その他新作も用意しました。お楽しみに!勿論定番野桧と杉の椅子やティッシュボックスなどの木工品も展示します。日時 4/5〜9日 10:00〜17:00場所 豊川市国府町的場10tel 0533-88-5110連絡先/ワタビキ 090-2410-4459
© 家具工房ちいろばクラフト
通販サイト
インスタ
facebook
ヒノキの温もり溢れるおしゃれなつくえや椅子、カッティングボードなどを豊橋市の工房から丁寧にお届け“家具工房ちいろばクラフト”のホームページをご覧いただきありがとうございます!豊橋市にある“家具工房ちいろばクラフト”では、椅子やつくえ、カッティングボードなどヒノキやもみの木などを使ったおしゃれなオーダーメイド家具を制作しております。何よりも木が好きなオーナーは、特にヒノキの効能を多くの方に実感してもらおうと、30年ものあいだ家具を造り続けてきました。無垢材本来の質感や、きれいな木目の表情を最大限に活かす仕上げ方法で、使えば使うほど味わい深く。使う人によって表情を変え、世界に一つだけの家具へと変化していきます。経年変化を楽しみながら、長く愛着をもってお使いいただけたら幸いです。オーダーメイドのおしゃれなつくえや椅子、カッティングボードのご依頼なら、豊橋市の“家具工房ちいろばクラフト”をぜひご利用ください。
〒441-3113愛知県豊橋市細谷町山ノ田17-1
TEL: