2021/06/13
豊橋市のお客様からテレワーク用のつくえのオーダー依頼があり、下台はタモ集成材、天板はヒノキで製作しました。中間はキーボードを収納できるようにスライド棚を付けました。ヒノキの天板なので、これで、仕事は能率が上がると期待しつつ納品しました。
2021/06/01
檜の間伐材を商品化している方からこの材料でうさぎ子供椅子の製作依頼がありました。私としては願ってもないチャンス。檜の間伐材で椅子を作る。ワクワクしました。がやっぱり間伐材です。節が多く割れもある。この材料で椅子が作れるだろうか?座板はいいとしても背もたれ(顔)に節を入れたくないので、材料選びには苦労しました。がなんとかかわいく、おしゃれなうさぎ子供椅子が出来上がりました。檜のうさぎ子供椅子、いいですよ。この椅子にあうつくえもどうでしょうか?
2021/05/24
豊橋市のお客様からロッキングチェアの製作依頼があり、年配のお客様なので、軽く作って欲しいとの事。迷わず檜で作ることに決めました。椅子は数々製作しましたが、ロッキングチェアの製作は初めて。苦労しました。ソリの加工が特に難かしく、3回ほど作り直しました。座も無垢にしまして、グライダーで抉ってソリ鉋で仕上げました。なだらかに湾曲して座りやすくしました。おしゃれなロッキングチェアにしたつもりですが、お客様はどう感じだだろうか。ソリがスムーズに揺れる形にするのは難しいですね。が次回も製作したいですね。
2021/05/17
久しく欠品していましたウォールナットのスツールを製作しました。スツールとは背もたれのない椅子で、座面を抉って座りやすくしています。脚を座面に貫通させてメープルの楔を叩き込んで、座面と脚を固定しています。ちょっと座る腰掛けですが、おしゃれな出来上がりです。つくえとの組み合わせもいいと思います。ウォールナットは人気な材料で、このスツールも人気があります。桧のスツールも随時製作していきます。
2021/05/09
オンラインショップから本栂ベンチとミニテーブルのオーダーを受注致しました。ベンチはオンラインショップで出品していました。これに合わせてつくえが欲しいとのご希望。ベンチが本栂であるので、つくえも本栂で、皮付きでどうでしょうか?とお客様に提案致しました。お客様は心良く受諾していただきました。天板は皮付きでおしゃれなつくえに仕上がりました。お客様は大変喜んで頂き感謝感謝です。ただ大物の発送に手間取り今後発送方法を考えなければと思います。またおしゃれな椅子とつくえのセットも受注できればと思います。
© 家具工房ちいろばクラフト
通販サイト
インスタ
facebook
ヒノキの温もり溢れるおしゃれなつくえや椅子、カッティングボードなどを豊橋市の工房から丁寧にお届け“家具工房ちいろばクラフト”のホームページをご覧いただきありがとうございます!豊橋市にある“家具工房ちいろばクラフト”では、椅子やつくえ、カッティングボードなどヒノキやもみの木などを使ったおしゃれなオーダーメイド家具を制作しております。何よりも木が好きなオーナーは、特にヒノキの効能を多くの方に実感してもらおうと、30年ものあいだ家具を造り続けてきました。無垢材本来の質感や、きれいな木目の表情を最大限に活かす仕上げ方法で、使えば使うほど味わい深く。使う人によって表情を変え、世界に一つだけの家具へと変化していきます。経年変化を楽しみながら、長く愛着をもってお使いいただけたら幸いです。オーダーメイドのおしゃれなつくえや椅子、カッティングボードのご依頼なら、豊橋市の“家具工房ちいろばクラフト”をぜひご利用ください。
〒441-3113愛知県豊橋市細谷町山ノ田17-1
TEL: