2024/09/23
定番の桧の椅子は、2種類あります。桧スツールとスクウェアスツール。今回はスクウェアスツールを制作しています。受注制作ですのでしばらく制作していませんでしたが、来月今年最後の個展に出品しますので制作中です。真四角の椅子であえて座板は丸くせず角を大きめに取った四角い座板にしています。実はこのスツールは、オーダーメイドで制作してそのまま定番にしました。ちょっとおしゃれな正方形なスツールです。10月になったら個展のお知らせも致します。色々な家具も出品します。お楽しみ下さい!
2024/09/10
昨年9月に注文をいただきました桧の収納棚。丁度一年たったので様子を伺ってみました。オーダーメイドでお作りしました無垢の家具なので一年使っても故障はありませんでした。お住まいに合わせて作ったので使い勝手はいいそうで、安心しました。無垢でオーダーメイドの家具は決して安くはないですが、ライフスタイルとお住まいに合わせてお作りしますのでご希望通りの家具を制作致します。オーダー家具はお客さんと作り手との共同作業です。ご満足いただける家具を作りましょう。
2024/09/05
昨年の9月に納めました、桧の収納棚。あれから1年経ちます。具合はどうですか?とお聞きしましたら、特に不具合はなく、便利に利用していますとの事。お客さんのライフスタイルに合わせてオーダーメイドしたので、お気に入りだそうです。オーダーメイドで無垢の家具は決して安くないですが、お気に入りの家具が部屋にあると暮らしも快適と言う事で、価格で妥協して購入するよりオーダーメイドの方が断然良い選択をされたと思います。オーダーメイドはお客さんと作り手との共同作業です。おしゃれでいい家具を作りましょう♪
2024/08/27
8/24〜25に豊橋市主催のイベント「ウッドワンダーランドin東三河」に出展者として参加しました。子供達に森林保護について楽しく学べるイベントですが、大人の私でも勉強になる有意義なイベントでした。木を植林して計画的に伐採して植林する。伐採した木を建築材や家具に利用する事は循環社会であり、エコロジーなんですよ!などを楽しく学べるイベントでした。その循環社会の中で私は無垢の家具を作る事によって社会に貢献していると言う事を再認識しました。日本には良質な木材がたくさんあるので、国産材を使う事はSDGなんですね。私は杉、桧を中心におしゃれな無垢の家具を作り続けます。
2024/08/20
お客さんからのオーダーメイドは、幾つか方法がありまして、全く新しい自分だけの家具の制作依頼。フルオーダーとも言いますが、今回は、定番の桧スツールに高さを少し低くして、お好みの色に着色して欲しいとの依頼がありました。私はあまり着色はしないのですが、ご希望なら致します。プチオーダーですね!クリア塗装と比べると感じが変わり、アンティーク調であり、おしゃれな椅子に見えますね。フルオーダーとなると時間と労力を費やしますが、定番品を少し変更するプチオーダーメイドでしたら、さほど時間もかけずに制作出来ますので、ご提案してみて下さい。作り手と一緒に考えてみましょう!
© 家具工房ちいろばクラフト
通販サイト
インスタ
facebook
ヒノキの温もり溢れるおしゃれなつくえや椅子、カッティングボードなどを豊橋市の工房から丁寧にお届け“家具工房ちいろばクラフト”のホームページをご覧いただきありがとうございます!豊橋市にある“家具工房ちいろばクラフト”では、椅子やつくえ、カッティングボードなどヒノキやもみの木などを使ったおしゃれなオーダーメイド家具を制作しております。何よりも木が好きなオーナーは、特にヒノキの効能を多くの方に実感してもらおうと、30年ものあいだ家具を造り続けてきました。無垢材本来の質感や、きれいな木目の表情を最大限に活かす仕上げ方法で、使えば使うほど味わい深く。使う人によって表情を変え、世界に一つだけの家具へと変化していきます。経年変化を楽しみながら、長く愛着をもってお使いいただけたら幸いです。オーダーメイドのおしゃれなつくえや椅子、カッティングボードのご依頼なら、豊橋市の“家具工房ちいろばクラフト”をぜひご利用ください。
〒441-3113愛知県豊橋市細谷町山ノ田17-1
TEL: